固定電話からIP電話(050番号)への通話サービスについて
NTT東日本の固定電話から、NTT東日本と相互接続しているIP電話事業者様のIP電話(「050」から始まる電話番号)へ、通話ができるようになります。事前のお申し込みなどは必要ありません。
- ご利用対象回線
 - 加入電話 (単独電話、ビル電話)
INSネット
公衆電話
 - ご提供開始日
 - 平成15年10月23日〜
 - 通話料金
 - 
| 当社と接続する事業者様名 | 事業者識別コード※1 | 一般通話料 | 公衆電話通話料 | 
| 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー | 5550〜5555 2400〜2408 | 10.4円/3分※2 | 18.5秒/10円※3 | 
| ソフトバンクBB株式会社 | 1000〜1577 | 10.5円/3分※2 | 19秒/10円※3 | 
| フューション・コミュニケーションズ株式会社 | 5500〜5532 | 
| 株式会社ぷららネットワークス | 7500〜7532 | 
| エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 3300〜3450 3900 3901 (予定:5000〜5003、7000)* | 10.8円/3分※2 | 18.5秒/10円※3 | 
| KDDI株式会社 | 3000〜3045 7100〜7102 | 
| 日本テレコム株式会社 | 2000〜2016 | 
| 株式会社パワードコム | 8000〜8006 | 10.8円/3分※2 | 18秒/10円※3 | 
(平成15年10月23日現在)
※1:050-CDEF-GHJKのうち「CDEF」の4桁の番号を示します。「CDEF」番号はIP電話事業者様ごとに指定されています。着信先のお客さまが契約しているIP電話事業者様と当社と接続する事業者様とは異なる場合があります。
※2:消費税相当額は含まれておりません。
※3:消費税相当額を含みます。
※「050」番号への通話はマイライン(マイラインプラス)の対象外となります。
※「050」番号への通話料金は、一般加入電話等の通話料とあわせてNTT東日本からご請求させていただきます。
※「050」番号への発信時等にご利用いただくことができない、またはご利用方法に制約のあるネットワークサービスがございます。
※ピンク電話のうち、小型ピンク電話から「050」番号へ発信するためには鍵操作が必要となります。
※PBX、ビジネスホン等の通信機器によっては設定変更が必要になる場合がございます。詳細は保守業者様または製造メーカー様へお問合せください。
*エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社が接続する一部の事業者識別コードについては、提供開始時期が遅れています。
 - くわしくは
 - 固定電話からIP電話(050番号)への通話サービスに関するホームページ
http://www.ntt-east.co.jp/050/
 
NTT東日本