電話交換機の安全対策について
この度、積水化学工業株式会社が製造し、セキスイハイムに、オプションで設置した電話交換機(MJS)の、電源基板が発火元と見られる火災が、1件発生致しました。本件は、弊社として重大な事故と判断し、同じ電源基板を用いた製品を、ご使用頂いている全てのお客様に対して、安全対策を実施させて頂くことに致
しました。
対象となるお客様には、直接ご案内をさせて頂きます。ご心配とご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2011年2月10日
積水化学工業株式会社
記
- 対象となる電話交換機の型式と販売時期、台数
- 型式
- MJSII、及び MJSIII
- 販売時期
- 平成12年4月~平成15年9月
(ご入居時期は数カ月後になります。)
(セキスイハイム、セキスイツーユーホームにオプションで設置。)
- 対象台数
- 5,600台
- 安全対策について
- 同等機能の製品へ、無償交換いたします。
工事の内容については、改めてご案内いたします。ご迷惑をおかけ致しますが、ご対応の程、お願い申し上げます。
- 対策完了までのご注意のお願い
- 当該製品をお使いで、電話・インターホンが通じないなどの異常がありましたら、電源をお切りいただき、次頁のお問い合わせ窓口へ、ご連絡をお願い致します。詳細は別紙(ご使用時の注意点)をご参照ください。
お客様には、ご心配とご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
- 参考 : MJSII、IIIについて
- マルチメディア住宅システムの略称で、ドアホン、電話転送、インターネットLAN、火災報知機等の機能があります。主装置(約24cm×31cmのベージュ色 箱型)は、屋内の床から、2メートル程度の高さの位置に、取り付けられています。
- お問い合わせ窓口
窓口名 | 都道府県 | 電話番号 |
北海道セキスイファミエス株式会社 | 北海道 | 0120−201−816 |
セキスイファミエス東北株式会社 | 宮城 | 0120−816−393 |
福島 | 0120−117−816 |
青森(青森) | 0120−180−816 |
青森(八戸) | 0120−450−816 |
秋田 | 0120−338−160 |
岩手 | 0120−55−8163 |
山形 | 0120−55−8163 |
茨城セキスイファミエス株式会社 | 茨城/水戸 | 029−231−3061 |
茨城/つくば | 029−823−1320 |
栃木セキスイハイム株式会社 | 栃木/宇都宮 | 0120−119−816 |
栃木/両毛 | 0120−816−209 |
群馬セキスイハイム株式会社 | 群馬 | 0120−353−323 |
セキスイファミエス信越株式会社 | 長野(東北信) | 0120−664−816 |
長野(中南信) | 0120−669−816 |
新潟 | 0120−816−090 |
セキスイハイム東海株式会社 | 静岡 | 0120−000−816 |
東京セキスイファミエス株式会社 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨 | 0120−145−816 |
セキスイファミエス中部株式会社 | 愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井 | 0120−057−816 |
セキスイファミエス近畿株式会社 | 大阪、京都、奈良、兵庫(北部及び南東部)、滋賀、和歌山、福井(嶺南の一部) | 0120−149−816 |
セキスイハイム山陽株式会社 | 兵庫(南西部) | 0120−066−816 |
香川セキスイファミエス株式会社 | 香川 | 0120−00−8160 |
セキスイハイム東四国株式会社 | 徳島 | 088−669−6816 |
高知セキスイファミエス株式会社 | 高知 | 0120−83−3335 |
セキスイファミエス中四国株式会社 | 岡山、広島、山口、鳥取、島根、愛媛 | 0120−009−816 |
セキスイファミエス九州株式会社 | 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島 | 0120−38−0816 |
受付時間 : 365日、24時間受付
- MJSII、及び MJSIIIを、現在ご使用のお客様へ
- 「MJS」とは
- 「マルチメディア住宅システム」の略称です。
- ドアホン、電話転送、インターネットLAN、火災報知機等対応の機能があります。
- MJS主装置の場所をご確認ください。
- 場所
- 主に
- リビング、ダイニングの壁や、クローゼットの上の棚に
- 床から約2メートル程度の高い位置に、取り付けられています。
- 外観
- ベージュ色で、幅 約24センチ、高さ約31センチ、厚み約1.5センチの箱型。
- ご使用時の注意点
- 今後、安全対策完了まで、下記のような異常や故障が確認できた場合は、主装置の電源スイッチを切り(電源スイッチを下側に押し下げて、電源を落としてください。)、すぐに【お問合せ先】へ、ご連絡願います。
- 主装置の異常
-
- 故障や調子が悪い ※
-
- 受信時の電話のベルが鳴らない
- 電話をかけられない
- 電話が途中で切れる
- 受話器を上げても音がしない
- ドアホンが使えない
※電源を切った後に、再度電源を入れると、主装置に負荷がかかりますので、再度電源を入れることは、絶対に行わないでください。