お詫びとお知らせ下記各社は、次表のとおりの商品名で、株式会社三恵精機が発売元である、浴室用洗桶を販売するに当たり、ベルーナは平成18年2月22日発行の「ハナマルクラブ」と称する通信販売用カタログの広告において、総通は平成18年3月11日付け一般日刊紙の広告において、佐藤商事は平成18年8月25日発行の「かいてき生活応援誌とまと通信」と称するダイレクトメール及び同年5月30日発行の「ダイジェスト版とまと通信」と称する通信販売用カタログの広告において、テレマートは平成18年10月6日発行の「テレマート」と称する通信販売用カタログの広告において、それぞれ当該商品を浴室に置くだけで、当該商品から発生する銀イオンにより、浴室内のカビの発生を抑制するかのように示す表示をしておりました。 かかる表示について、下記各社は、景品表示法第4条第2項の規定に基づく公正取引委員会からの資料の提出の求めに従い、資料を提出しましたが、当該資料は当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであるとは認められないと、判断されたものであり、当該表示は、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示すものでした。 これらの商品につきましては、既に販売を取り止めましたことを、ご報告申し上げます。 この度、商品の表示に関しまして、消費者の皆様に誤認を与えることとなり、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
平成19年8月8日 埼玉県上尾市宮本町4-2 株式会社ベルーナ 代表取締役 安野清 大阪市中央区内久宝寺町2-2-1 株式会社総通 代表取締役 喜多俊憲 東京都渋谷区代々木5-57-6 佐藤商事株式会社 代表取締役 首藤直雄 大阪市中央区博労町1-3-10 株式会社テレマート 代表取締役 菅野繁
R.Feynkid on the net > 『お知らせ』トップ > 『お知らせ』2007年8月号へ戻る ![]()
カスタム検索
|