お詫びとお知らせ弊社から株式会社東京研文社に対し委託しております業務は、後記の提携カードの入会受け付け業務の内、「お客様のインターネットによるご登録に基づき、新規入会申込書の仮作成を行い、仮作成した入会申込書をお客様にお届けする」サービス業務でございます。 本サーバーには、平成15年10月から平成16年2月までに、インターネットを通じて対象となる提携カードへの入会申込書の仮作成を行った方(7,649名)のお名前・ご住所・お電話番号・勤務先・生年月日等の情報(クレジットカード番号・預金口座に関する情報・お支払いに関する情報・暗証番号・年収・資産・お借り入れなどの情報は含まれておりません)が保存されておりました。 尚、2月上旬に事態が判明した以降、複数の外部調査会社にも依頼し調査を行ってまいりましたが、その調査結果では現時点で本サーバーに保有されていた情報が外部に流出したという事実は確認されておりません。しかし乍ら、その可能性が皆無とは断定できないため、該当のお客様には、弊社より事態のご報告とお詫びの文書を送付させて頂きました。尚、本サーバーに保存されておりました情報は他の安全な場所へ移しております。尚、警察当局にも相談しております。 本サービスをご利用頂きましたお客様ならびにご提携先様に、このような申込み情報を預かるものとして、このたびの事態につきまして深くお詫び申し上げます。弊社と致しましては、業務委託先の管理・監督体制の見直し・再徹底を行い再発防止に向け全社をあげて取り組んで参る所存でございます。 尚、ご提携先様ともご相談の上、当面の間、本サービス取扱いを停止させていただきます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
平成16年3月11日 三井住友カード株式会社 取締役社長 栗山道義
本件に関しまして、お客様をはじめ関係各位のみなさまに多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。
平成16年3月11日 株式会社 東京研文社
取締役社長 網野博 R.Feynkid on the net > 『お知らせ』トップ > 『お知らせ』2004年3月号へ戻る ![]()
カスタム検索
|