お知らせ

お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ

 このたび、ソフトバンクBB株式会社とヤフー株式会社が共同で提供させていただいておりますブロードバンド総合サービス「Yahoo!BB(ヤフーBB)」のお客様のご登録情報が盗まれ、またこの情報をもとに弊社及びソフトバンク株式会社への恐喝未遂事件へ発展する事態となりました。
 お客様の個人情報をお預りする事業者として、多くのお客様からの信頼を裏切る結果となり、ご迷惑、ご心配をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
 現在、情報の流出経路の特定を含め、一刻も早い事態の全容解明に向けて警察当局にご指導をいただきながら、全力を挙げて取り組んでいる状況でございます。
 警察当局から分析のご依頼を受けた資料につきましては、弊社が照合作業を行った結果、ヤフーBBの会員様、無料体験キャンペーンの申し込みをされているお客様、及び既に解約されたお客様の情報であることを確認致しました。ここに含まれている情報は、計451万7039名のお客様の(1)お名前 (2)ご住所 (3)電話番号 (4)メールアドレス (5)Yahoo!(ヤフー)メールアドレス/Yahoo!JAPAN ID(ヤフージャパンID) (6)お申し込み日でした。
 クレジットカード番号や銀行口座番号、パスワード、ご利用履歴等の信用情報は含まれていないことも併せて確認致しております。
 現時点では、これらの情報について容疑者からの二次流出は確認されておりませんが、引き続き警察当局のご指導のもと、調査を継続致します。
 ヤフーBBの会員様には、2月25日より、お詫びの電子メールをお送りし、事態発生の経緯と現在の対応状況についてご報告を申し上げております。
 弊社と致しましてはこのたびの事実を厳粛に受け止め、こうした事態の再発を防ぐため、弊社取締役副社長を中心とした調査委員会を設置の上、お客様情報へのアクセス制限の強化、不正アクセスへの監視体制の強化、アクセスログの監視体制の強化、データベースのファイアーウォールの強化、業務委託先の管理・監督の徹底等、更なるセキュリティの強化に注力し、お客様からの信頼を回復できるよう、全社を挙げて取り組んで参る所存でございます。
 また、お詫びと致しまして、ヤフーBB会員の皆様、及び情報流出の対象となられた方々には、些少ではございますが、500円相当の金券等を郵送させていただきます。既に解約された皆様におかれましては、お詫びをお送りさせていただくにあたり、誠に恐縮ではございますが、3月9日午前9時より開設する専用ホームページまでご連絡をくださいますよう、お願いを申し上げます。

専用ホームページ (3月9日午前9時〜)
http://bb.softbankbb.co.jp/listchk/

 なお、お問い合わせやご相談には、Yahoo!BB(ヤフーBB)カスタマーサポートセンターにて誠意を持って対応させていただきます。お問い合わせ先は下記の通りでございます。

 2004年2月28日

ソフトバンクBB株式会社
代表取締役社長 孫正義

本件に関するお問い合わせ特別電話窓口

Yahoo!BB(ヤフーBB)カスタマーサポートセンター
お客様相談室
電話 0120-956-827 (午前9時〜午後11時)
メールアドレス sbb@bbtec.net
カスタム検索

(C)2004 Richard Feynkid